滞在許可証の更新②

さて、書類を6月の初めに警察署に郵送して3週間。スペインから帰ってくると、郵便局からの配達証明はちゃんと届いていた。スタンプの日付を見ると、なんと投函した翌日に先方に届けられている!やればできるじゃないか、フランス人。た...

滞在許可証の更新①

フランスに来たのはほぼ1年前の去年9月。ビザの有効期間は今年の9月3日までだから、本来ならばそろそろ出国しなければいけないのだけど、滞在を延長することにした。元々、1年では短いと思っていたので延長するつもりではあった。せ...

アロカシオンの申請②

前々回の記事のつづき。書類関係のトラブルが多いフランスだけど、この住宅手当アロカシオンの申請もうまくいかないことが多いようで、ネット上には数カ月も不毛なやりとりをしたと嘆いている人がけっこういる。ところが、私の場合は驚く...

アロカシオンの申請①

フランスで生活する人にとって重要なもの、その一つがアロカシオンと呼ばれる社会保障制度。家族手当や失業手当、そして私のような留学生にも関係のある住宅手当がある。これはつまり家賃補助で、留学生の間では略してアロカと呼んでいる...

滞在許可証をもらいにいく

だいぶ前のことになってしまったけれど、移民局に書類を送るのつづき。フランスに3カ月以上滞在する場合、日本で取得したビザだけでは不十分で、入国後に滞在許可証をもらわなければいけない。そのための第一段階として、9月中旬にフラ...