パリの映画館めぐり①

日本では単館系の小さな映画館がどんどん少なくなっているけれど、それとは対照的にパリには個性的な映画館がたくさんあるらしい。大学のときのフランス語の先生が、パリでは100種類以上の映画が見られると言っていたのを覚えているけれど、旧作だけ、または特定の国の作品だけなど、封切り館では見られないプログラムをそろえたいわゆる名画座やミニシアターが、今もパリの映画ファンを楽しませているようだ。フランス映画に引かれてパリまで来てしまったシネフィルとしては、なんとしても行ってみなければ。

まずは、1区のフォーラム・デ・アールというショッピングセンター内“シネマ通り”にある「フォーラム・デ・イマージュ」から。入るとすぐにチケット売り場があって、4、5人のスタッフが並んで待っている。ここは一度リニューアルされたそうで、2階には居心地のよさそうなモダンなサロンが。一見、日本でも見慣れたシネコンだけど、古いアメリカ映画や今村昌平作品のポスターなんかも貼ってあって、独自のプログラムを組んでいるようだった。特集上映や関係者のトークショーも時々やっているらしい。でも映画館って、そこに行ってみるだけでは上映作品の内容が分からないし、残念ながらこのときも時間的な問題もあって映画自体は見なかったのだけど、ちゃんとチェックしてからぜひまた行きたい。
 

 
そして見逃せないのが、すぐ隣にある「フランソワ・トリュフォー映画図書館」。言わずと知れたヌーヴェル・ヴァーグの監督フランソワ・トリュフォーの名を冠した魅力的なネーミング。中には映画の資料が満載で、国別・俳優別・監督別・ジャンル別などに分類されている。あの『カイエ・デュ・シネマ』も読めるし、DVDや映画音楽のCDも。映画を研究している学生なら、ここに来れば探しものがみつかりそう。ただ、当然日本語ではないから、読めないのがなんとも残念!
 

 
日本では映画というとやっぱり娯楽というイメージが強いけれど、フランスでは自国の映画を文化として守る仕組みがあり、毎年、国が一定の予算を組んで映画・映像産業を支援しているそう。商業主義的でない、ユニークな作品が生まれ続ける環境が整っているのだ。とはいえ、最近のフランス映画はあまりおもしろくないので、なんとか頑張ってほしいところ。

 

シネマ通りポスター
“シネマ通り”では豪華な顔ぶれがお出迎え

 

記事のタイトルまたは日付をクリックすると、コメントしていただけます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください